「上がらない、痛い、その肩に|鍼灸でつらい四十肩を根本ケア」/高田馬場エリアの鍼灸院といえば高田馬場αはりきゅう院

お電話でのご予約
03-6273-8887

alfa2407-272

「上がらない、痛い、その肩に|鍼灸でつらい四十肩を根本ケア」

腕が上がらない、夜間の肩の痛みがつらい――それは四十肩・五十肩かもしれません。鍼灸は肩周囲の血流を促進し、筋肉や関節のこわばりを和らげることで、自然な可動域と日常動作の快適さを取り戻します。

四十肩とは?

四十肩(五十肩とも呼ばれます)は、40代以上の方に多く見られる肩の痛みや動きにくさの症状です。普段の生活で肩を上げたり、後ろに手を回したりする際に強い痛みを感じることがあり、肩が硬くて動きが制限されるため、仕事や家事、趣味の活動にも支障をきたします。放置すると症状が悪化し、日常生活が非常に不便になります。

四十肩の原因とは?

四十肩は、肩の関節や周囲の筋肉、腱に炎症が起きることによって引き起こされます。年齢とともに筋肉や関節が弱くなるため、肩の動きが悪くなることが原因の一つです。また、肩を使い過ぎたり、同じ姿勢を長時間続けたりすることも、炎症を引き起こす要因となります。

四十肩の主な症状としては、以下のようなものがあります:

・肩を上げると痛い、または腕が上がらない
・後ろに手を回すと痛む
・肩が硬くて動かしにくい
・寝ている時に肩が痛んで眠れない

鍼灸治療の効果

鍼灸治療は、肩の痛みや硬さを解消するために非常に効果的な方法です。鍼(はり)を使って体にある「ツボ」を刺激し、痛みの原因となっている筋肉や神経を整えます。鍼灸には以下のような効果があります:

1.血行が良くなる
 鍼によって血行が促進されると、肩周りの筋肉に十分な栄養が届きやすくなり、筋肉の緊張がほぐれます。これにより、痛みが軽減し、肩の可動域が広がります。

2.痛みが和らぐ
 鍼灸は、痛みを伝える神経の働きを抑える作用があります。また、鍼が体の自然治癒力を引き出すことで、痛みが和らぎます。

3.筋肉の緊張がほぐれる
 肩の筋肉や関節周りが硬くなると、肩の動きが制限されますが、鍼灸治療により筋肉の緊張を和らげ、肩の動きをスムーズにすることができます。

4.回復力を高める
 鍼灸治療は、体の自然治癒力を高めるため、痛みの早期回復を助けます。再発防止にも役立ち、日常生活に支障をきたすことなく元気に過ごせるようになります。

鍼灸治療の流れ

当院では、最初に丁寧なカウンセリングを行い、お一人お一人の症状に最適な治療方法を提案します。鍼は痛くないことが多く、リラックスした状態で受けられることが特徴です。痛みが和らぐだけでなく、肩の動きも改善されるため、数回の治療で効果を実感できることが多いです。

また、鍼灸治療と併せて、肩周りの筋肉を強化するためのストレッチや軽い運動をアドバイスさせていただきます。これにより、回復がさらに早まり、再発のリスクも減ります。

まとめ

四十肩は放置すると、痛みが悪化し、生活の質が低下する恐れがあります。しかし、早期に鍼灸治療を受けることで、肩の痛みや硬さを軽減し、動きやすい状態に戻すことができます。

「肩の痛みをなんとかしたい」「毎日がつらい」と感じている方は、ぜひ一度、当院にご相談ください。私たち専門の鍼灸師が、あなたの症状にぴったりな治療を行い、早期回復のお手伝いをいたします。肩の痛みを解消して、元気に動ける生活を取り戻しましょう!

お電話またはウェブサイトから、簡単にご予約いただけますのでお気軽にお問い合わせください。
あなたの肩の悩みを解決し、日常を快適に過ごせるようサポートします。

予約スタッフ画像

高田馬場α鍼灸院では、はじめての方も安心の返金保証制度をご用意しております。
たった一度のご来院でも、我々の専門知識と確かな技術でお客様のお悩みの症状に対する概念を、きっと変えられると思ってます。
是非一度お気軽にご相談ください。

03-6273-8887 予約確認