下痢が続くあなたへ ― 鍼灸で整える「腸」と「こころ」のバランス/高田馬場エリアの鍼灸院といえば高田馬場αはりきゅう院

お電話でのご予約
03-6273-8887

IMG_1052

下痢が続くあなたへ ― 鍼灸で整える「腸」と「こころ」のバランス

「食べるとすぐお腹を下す」「冷えると決まってトイレに行きたくなる」「ストレスがあるとお腹がゆるくなる」——そんな悩みを抱えていませんか?

【現代医学における下痢の原因】

下痢とは、腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)が活発になりすぎ、水分が十分に吸収されずに便が軟らかくなる状態を指します。原因は多岐にわたり、大きく分けると以下のようになります:

1. 感染性
細菌やウイルスによって引き起こされる一時的な下痢。急性のケースが多く、発熱や嘔吐を伴うこともあります。

2. 食事・生活習慣
冷たいものや油っこい食べ物の摂取、アルコール、暴飲暴食などが腸に刺激を与えます。

3. ストレス性
自律神経が乱れることで腸の動きが過敏になり、過敏性腸症候群(IBS)を引き起こすことがあります。特に緊張や不安が強い時に下痢が起こるという方が多いです。

4. 薬剤性
抗生物質や下剤の副作用によって腸内環境が乱れ、下痢になるケースもあります。

5. 慢性的な消化器疾患
潰瘍性大腸炎やクローン病などの病気が原因となっている場合もあります。このようなケースでは医師の診断が必要です。

【東洋医学における下痢の考え方】

主なタイプと原因

東洋医学では、下痢は「脾(ひ)」「腎(じん)」「肝(かん)」などの臓腑の機能低下、あるいは外部からの冷えや湿気が原因と考えます。鍼灸ではそれぞれの体質や原因に応じたアプローチを行います。

● 脾虚(ひきょ)タイプ
消化吸収をつかさどる「脾」の働きが弱っているタイプ。体が冷えやすく、軟便〜水様便になりやすい。食後に下痢しやすく、疲れやすいのが特徴です。

● 寒湿(かんしつ)タイプ
冷えや湿気によって腸の動きが乱され、便が水っぽくなります。雨の日や季節の変わり目に悪化することも。お腹が冷たく、重だるさがある場合もあります。

● 肝脾不和(かんぴふわ)タイプ
ストレスや怒り、不安などで「肝」が過剰に緊張し、「脾」が働かなくなって起きるタイプ。感情の起伏と便の状態がリンクしているのが特徴で、「ストレスでお腹を下す」という方に多いです。

● 腎陽虚(じんようきょ)タイプ
高齢者や虚弱体質の方に多く、腎の「陽(よう)」の力が不足して腸の温め機能が低下するタイプ。慢性的な下痢で、特に朝方に症状が出やすい「五更泄瀉(ごこうせっしゃ)」とも呼ばれます。

【鍼灸による下痢へのアプローチ】

鍼灸は、「気・血・水」のバランスを整えることで、内臓の働きを活性化させ、根本から体質を変えていく療法です。即効性のある対処ではなく、継続的に施術を重ねて安定した腸の働きを取り戻すことを目的としています。

1. 胃腸の機能を高めるツボ刺激

・中脘(ちゅうかん):胃腸全体の働きを整える

・天枢(てんすう):大腸の調整、腹部の張りを和らげる

・足三里(あしさんり):消化力の向上、全身の気を補う

2. 自律神経の調整とリラックス

・神門(しんもん)、内関(ないかん)などを使い、ストレスによる腸の過緊張を緩和

・自律神経のバランスを整えることで、ストレス性の下痢や過敏性腸症候群の改善が期待できます

3. 冷え・湿を取り除く温灸

・三陰交(さんいんこう)や関元(かんげん)などにお灸を行い、腸の冷えを取り除いて温めることで、腸の動きが安定します

【当院のこだわり】

当院では、まず丁寧なカウンセリングで「なぜ下痢が続くのか」を明らかにし、その方の体質・生活習慣・心身の状態に応じたオーダーメイド施術を行っています。お腹を直接刺激せず、遠隔的なツボで調整する方法もあるため、「敏感な体質だけど鍼は怖くないかな…」という方にも安心して受けていただけます。

また、女性鍼灸師による対応のため、デリケートなお悩みも相談しやすく、駅から徒歩4分の立地で通いやすい環境を整えています。

【最後に】

「毎日のようにトイレのことで悩まされている」「腸の不調で外出が不安」「薬を飲み続けるのは不安」——そんな方にこそ、鍼灸という自然でやさしい選択肢を知ってほしいと思います。

腸の不調は、実は身体と心のバランスの乱れのサインでもあります。鍼灸で本来の体調に戻すサポートを受けながら、より快適な毎日を取り戻してみませんか?

予約スタッフ画像

高田馬場α鍼灸院では、はじめての方も安心の返金保証制度をご用意しております。
たった一度のご来院でも、我々の専門知識と確かな技術でお客様のお悩みの症状に対する概念を、きっと変えられると思ってます。
是非一度お気軽にご相談ください。

03-6273-8887 予約確認